ブログ

学校ブログ

旭川自主研修が始まりました。まずはイオンのフードコートで昼食です。

1人は大盛焼きそば、2人はたこ焼きとジュースを購入。この後はたくさん歩くので、しっかりと腹ごしらえです。

旭山動物園でいろんな動物を見て大興奮⁈動物園での3人の様子は…

 →ホッキョクグマに食べられよう(?)とトライするもクマはいなかった…

 →ヒグマを見て「かっこいい~!」と叫ぶ

 →チンパンジー、オランウータンを見て、「思ってたのと違う!」

動物とのふれあいもこれで終了。途中一時的に雨が降りましたが、問題なく見学できました。湿度が高く、少しバテ気味の子どもたちですが、最後に売店でお土産を買っていました。次は旭川自主研修に向かいます。

2日目は午前中に旭山動物園、午後に旭川自主研修と楽しみな活動が待っています。

9:30開園の旭山動物園の前で開園待ち中です。

昨夜は初日の疲れもあってか夜更かしするような様子もなく、23:30の見回りの際にはぐっすり寝ていた子どもたちでした。

さて、修学旅行2日目です。朝は寝過ごすこともなく、起床時間にはきちんと3人とも起きていました。(多少寝ぼけまなこではありましたが笑)体調も心配なさそうです。

朝食はバイキング。3校混ざってグループごとで朝食をとりました。

1日目の行程を終え、ホテルにチェックイン。今日1日たくさんの経験をして子どもたちには少し疲れも見える様子ですが、おいしい夕食に舌鼓。ナイフとフォークを使って食べました。みんなで楽しく、夕食の時間を過ごしました。

 

観光大使の大任を立派に勤め上げた後は、旭川駅構内の見学をして、衣装を着て一人一人記念撮影をしました。

旭川駅に到着後、さっそく観光大使活動の開始です。旅行出発前に礼文町から観光大使として委嘱を受けている子どもたち。礼文町の魅力を旭川駅を行きかう人々にPRしました。1時間程度の時間をとっていましたが、積極的に活動し、予定より早く終了。3人ともすごい勢いで声をかけ、礼文の魅力をアピール。中には声をかけても断られることもあります。それでもめげずに、次々と声をかけ、3校で一番早く用意した配布物を配り終えてしまいました。自作の礼文町クイズも上手に進めていました。よくがんばっていた子どもたちでした。

懐かしい出会いもありました。以前ジュニアスクールで指導をしてくれていた方に偶然お会いすることができました。

予定より15分遅れて道の駅なよろに到着。バスの中ではレクを楽しみ、バス酔いした子はいませんでした。しりとり、一人だけになる答えを考えるクイズ、絵しりとりなどで盛り上がりました。

道の駅到着後は、道学習を行いました。みんな真剣に取り組んでいます。

広告
021361
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る