2024年5月の記事一覧
5月31日(金)元日本代表マラソン選手 加納由理さんによる走り方教室!
加納由理さんの経歴は、北海道マラソン優勝、名古屋国際女子マラソン優勝など数多くの実績を作り、2009ベルリン世界選手権女子マラソン日本代表(7位)や香港アジア大会競技大会ハーフマラソン(銀メダル)など、国際大会でも活躍を納め、現在は、ランニングを通して、「運動することの喜び」や「続けることの大切さ」を伝えています。学校やスポーツ団体、ビジネス団体向けに講演を行うなど、教育活動にも力を注いでいます。
船泊小学校の子供たちにむけ、ウォーミンアップや走り方の基本などさまざまな運動方法を教えていました。
5月31日(金)中学年、船泊の町中見学!
アツモリソウが自生している所へ散歩に行ってきました。
学校から歩いて15分。船泊漁協SS裏にあります。
5月23日(木) 高学年畑作業!
高学年が、野菜の苗を植えました。今年は、きゅうり・ズッキーニ・ナス・ピーマンです。
作物を育てるための土や水、畑に住んでいる虫や雑草などに触れることで収穫の楽しみが増すと思います。
おいしい野菜ができると良いですね!
5月22日(水)朝活ボール投げ練習
船泊中学校から2名の先生が来て、ボール投げの指導をしてくれました。
5月21日(火)放課後マラソン
5月19日(日)PTAグラウンド整備
19日(日)にPTAのみなさんが集まり、運動会に向けグラウンド整備を行いました。
そして、小さな畑を耕したり、お父さんたちは交通安全の看板設置に出かけていきました。
5月17日(金)修学旅行⑤
稚内に着きました。これからフェリーに乗ります。みんな元気です。予定通り礼文に帰ります。
5月17日(金)修学旅行④
中川道の駅まで来ました。昼食です。
5月17日(金)修学旅行③
名寄道の駅まで来ました。買い物と休憩です。
もうお金がカツカツな人も出てきました!笑
5月17日(金)修学旅行最終日②
投稿の内容が前後しますが、昨夜の様子から今朝の退館式までです。
5月17日(金)修学旅行最終日
最終日の朝食です。みんな元気です。 みんな少し疲れ気味かな……
5月16日(木)修学旅行⑦
ラウンド1でボウリングスタートです。
5月16日(木)修学旅行⑥
途中わからなくなり道をたずねてサイパルに着きました!お昼は激早!急足できたからクタクタです!笑
5月16日(木)修学旅行⑤
イオンのフードコートで昼食を食べて、この後は自主研修です。
5月16日(木)修学旅行④
旭山動物園の様子です。
5月16日(木)修学旅行③
投稿が前後します!
動物園へ出発前のホテルの様子です。
5月16日(木)修学旅行2日目②
旭山動物園に来ました。とてもいい天気です。
5月16日(木)修学旅行2日目です。
朝食を食べて2日目スタートです。みんな元気です。
5月15日(水)修学旅行⑦
アートホテルに着きました。夕食です。
合同レク。人狼ゲームです。
5月15日(水) 修学旅行1日目⑥
旭川に着きました。旭川駅で観光大使活動です。
5月15日(水) 修学旅行1日目⑤
名寄道の駅で、休憩とみち学習です。
5月15日(水) 修学旅行1日目④
中川道の駅に着きました。昼食です。
5月15日(水) 修学旅行1日目③
稚内に着きました。みんな元気です。バスで旭川に向かいます。
5月15(水) 修学旅行1日目②
フェリー出航しました。おやつタイムです。
5月15日(水) 修学旅行1日目
フェリーターミナルで出発式。船小、礼小、全員揃って出発します。
5月13日(月)放課後マラソン開始
今年も、放課後マラソンが始まりました。運動会や体育大会に向けての体力づくりです。
天気が良い日しか実施はできませんが、児童たちは一生懸命走っています。
5月13日(月)交通安全教室
警察官(船泊駐在所)の方が交通安全教室を実施してくれました。
これから自転車に乗る機会が増えてきます。自転車の点検方法や正しい乗り方を教えてくれました。
交通事故の起きやすい状況を知り、自分はもちろん他の人の命を守ろういう意識を高めることが大切です。
5月10日(金)朝マラソン
天気が良いので、今年初めての朝マラソン。焦らずマイペースで走っています!
5月9日(木)全島一斉クリーン作戦
ねらい
・進んで奉仕活動に取り組もうとする態度を身に着けさせる。・最後まで責任をもって行動しようとする態度を育てる。
・縦割り活動を通して、学年間や小中高校生の交流の場とする。・自分たちの住んでいる地域を大切にする気持ちを育てる。
小学生は、中学生・高校生の指示に従い一緒にゴミ拾いをしました。キレイな地域のためゴミはたくさん拾えませんでしたが、中学生や高校生の皆さんとたくさんお話をしができたので、クリーン作戦を通じ良い交流となりました。
5月7日(火)避難訓練(地震・津波)実施
目 的
災害に対する意識を高め、予防に対する心得えをもち、避難の順路や基本的な地震時及び津波発生時(災害発生時)の避難方法について理解する。【よく考え、進んで学ぶ子】
当初避難場所「上広場及び忠魂碑」(標高17.7m)でしたが、雨天のため校内児童ホールの避難となりました。
5月7日(火)令和6年度 児童会前期計画総会
令和6年度児童会前期計画総会が行われました。
各委員会から活動計画の発表や質疑・応答が行われ、児童会運営に関する意見や質問、また学校に対する要望や改善。
たくさんの意見が児童達から出され、とても活発な総会となりました。